千歳、苫小牧、室蘭、伊達へドライブ
サーモンパーク千歳へ
まずは、道の駅であるサーモンパーク千歳です。道の駅とは思えないほど、キレイで立派な建物なんです。
建物の中には、農産物の直売をしていたり、千歳らしいお土産を販売していたり、飲食店も数店入っています。
どこの道の駅でもそうなのですが、農産物の直売はとても人気のようで、この日もとても混み合っていました。
キッズスペースも広く有りまして、ドライブ途中なのか地元の方なのかとても賑わっていました。
フードコートには、スープカレーの「奥芝商店」、ピザの「ピザドゥ」などレストランも充実していて、食事だけしに来ても充分満足できます。
「さけのふるさと 千歳水族館」が隣接されています。
淡水では日本最大級の水槽を有する水族館だそうで、サケだけではなく、支笏湖の魚もじっくり観察できます。
水族館の横の川には、インディアン水車もあり、公園になっています。
サーモンパーク千歳 店舗情報
- 店名:サーモンパーク千歳
- 住所:北海道千歳市花園2丁目
- 電話番号:0123-29-3972
- 営業時間:9:00~20:30
- 定休日:無し。年末年始は休み
- 駐車場:有
- url:http://salmonpark.com/
苫小牧 味の大王 総本店
今回のメインの一つでもあります、カレーラーメンです。
北海道のカレーラーメンのルーツと言われる「味の大王 総本店」
お昼過ぎに着いたので、満席ではありませんでしたが、結構な席が埋まっていました。
注文は、店内入り口にある食券で購入するシステムで、もちろん注文したのはカレーラーメンです。
とろみのある麺にからむスパイシーなスープで、最後まで飲み干してしまいました。ワカメ、もやし、ネギ、チャーシューがトッピングされていて、ボリュームもあります。ちぢれた麺にスープがとても絡みます。
味の大王 総本店 店舗情報
- 店名:味の大王 総本店
- 住所:北海道苫小牧市字植苗138-3
- 電話番号:0144-58-3333
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:無休
- 駐車場:有
- url:
伊達 道の駅とハンサム焼き
続きまして、伊達市にある道の駅です。この道の駅にも、農産物が販売されていて、フードコートもあります。
農産物は、農家さんごとに売り場が分けられておりまして、農家さんごとに作っているものが違うので、見ているだけでも楽しいです。
伊達 道の駅の目的は、ハンサム焼き。他にも、黄金豚が入った「ぶぅ玉」、黄金豚のソーセージも人気のようです。あと、並びの店には美味しそうなかまぼこも販売されていました。
で、これがハンサム焼き。
中には、クリームが入っています。値段も80円と安く、2~3口で食べられる大きさです。
伊達 道の駅 店舗情報
- 店名:だて歴史の杜
- 住所:北海道伊達市松ヶ枝町34番地1
- 電話番号:0142-25-5567
- 営業時間:9:00~18:00
- 定休日:年末年始のみ
- 駐車場:有
- url:
豊浦 道の駅
最後は、豊浦町にある道の駅です。
着いたのが夕方だったので、人もまばらでした。
こちらが、オススメになっているフードのメニュー。苺の町らしく、いちごのメニューがオススメになっています。
食べたのが、いちごソフト 380円。苺のジャムが練りこまれたクリームと、カットされた苺が盛り付けられています。苺の味が濃く、とても美味しいです。
豊浦 道の駅 店舗情報
- 店名:道の駅とようら
- 住所:北海道虻田郡豊浦町字旭町65番地8
- 電話番号:0142-83-1010
- 営業時間:9:00~18:00(季節により変動あり)
- 定休日:11月~3月は毎週水曜日
- 駐車場:有
- url: